MENU
れり
\ Twitterやってます/
主にゲーム全般やガジェットのレビューなど全て実体験を元に記事を書いています

「役に立った」「参考になった」と思ってもらえるような記事を第一に発信しています

SteamDeck初期不良の対処法。修理交換手続き完了までの流れ

こんにちわ、れりです@lerinote

当ブログでも度々書いてきたSteamDeckですが、やっと届いたと思った矢先、運悪く初期不良品を引いてしまいました

れり

年末ギリギリ間に合ったのに…

本来なら届いたSteamDeckのレビューする予定だったんですけど…

初期不良についてまだまだ情報が少ない現状なので、今回は実際に初期不良に当たった私が行った流れを一から紹介します

私と同じように初期不良に当たってしまって困ってるって方の参考になれば嬉しいです

この記事はこんな方におすすめです

  • SteamDeckが初期不良の疑いがある
  • 初期不良に当たったらどうしたらいい?
  • 保証期間や詳細な流れが知りたい

それでは、さっそく!

目次

【結論】無償交換してもらいました

結論、初期不良と認められ無償交換してもらいました

実際に交換に至った流れとポイントをまとめてみました

初期不良時のポイントと流れ

初期不良かなと思ったら
  1. 気になる点があれば、まずはSteamサポートに相談

以下詳細な流れです

POINT
保証期間は出荷日から1年間

出荷日から1年以内であればValveハードウェア保証が適応される

POINT
問い合わせ先はSteamサポートへ

購入先のKOMODOでは無く、まずはSteamのサポートに問い合わせする

POINT
初期不良と判断されれば交換手続きへ

Steamサポートとのやり取り後、交換の手続きになります

POINT
SteamDeck RMAサポートからメールが届く

SteamDeckRMAサポートから詳細な交換手続が案内されます

POINT
交換手続はオーダー番号、購入日、RMA番号、住所を伝える

オーダー番号等はKOMODOのアカウントページを確認。RMA番号はSteamサポートから教えてもらえます

POINT
不良品の発送は着払いでOK

佐川急便、ヤマト運輸、日本郵便の3つの内どこに頼んでもOKなので着払いで送る

POINT
交換品到着まで7日営業日程度

故障品がサポートに到着後、7営業日程度が目安(前後する可能性あり)

れり

おおまかにこんな流れになります。私の場合、年末でしたが故障機発送後、4営業日で交換品が届きました

それでは一つ一つ詳しく解説します!

初期不良の内容はボタンの引っ掛かり

私の初期不良の内容は、Bボタンを押した際に高頻度でボタンが戻らないことでした

画像はボタンが引っ掛かって戻らない状態です…

わかりにくいかもですが、他のボタンと比べてみるとBボタンだけ戻ってません

最初はポジティブにこんなもんかなぁって思ってたんですけど、明らかに頻発するし通常使用に支障があるので初期不良だよなぁって疑いました

れり

安いものではないのでちょっとでも快適にプレイ出来ない原因があるならサポートに確認してみるのが◎

SteamDeckの保証期間は1年間

SteamDeckの保証期間はValveハードウェア保証が適応されます

通常使用の場合は出荷日から起算して1年間(以下「保証期間」)

引用:Valveハードウェア保証

2023年1月現在、SteamDeckが発売されてからまだ1か月程度しか経ってないので当然保証期間内に該当します

初期不良以外にも出荷日から1年以内の通常使用の故障も保証されると思います

詳しい保証内容については引用リンク先のValveハードウェア保証ページを確認してみてください

問い合わせ先はまずSteamサポートへ

問い合わせ先については、購入先のKOMODOではなくSteamサポートになります

私は最初にKOMODOに問い合わせてしまったんですけど、故障や技術的なことはSteamサポートにと案内されました

上のボタンからサポートページに行けます

項目の中の「Steamサポートに問い合わせる」から必要事項と初期不良と思われる内容をフォームに入力します

この際に併せてSteamDeckのシリアル番号も入力しておきます

シリアル番号はSteamDeck本体裏面に記載されています

実際にSteamサポートに送った内容

以下は実際に私がサポートに送った内容です↓

添付ファイルはボタンが戻らない箇所の画像を添付しました

れり

より詳細に伝える場合には該当する箇所の画像などを添付するのが良いと思います!

初期不良と判断されれば返品手続きへ

年末ということもあり、時間がかかる事はある程度覚悟していましたが予想より返信が早かったです

日本語と英語が混じってますが、英語で書いてある部分の内容は↓

英語部分の内容

ご報告いただきありがとうございます。

ご提供いただいた写真に基づいて、お客様が直面している問題の種類を完全に把握しておりますのでご安心ください。

Komodo サポートチームが返品のお手伝いをします。

RMA を開始するためにお客様に連絡できるように次の情報を確認していただけますか?

・メールアドレス

返品のお手伝いと書いてあったのでこれは保証対応してもらえるんだなぁと安心しました

しかし「問題の種類を完全に把握」って初期不良としてはよくある不良内容だったのかなと

れり

とりあえず初期不良に該当したみたいで安心しました

ここで後々返品の手続きで必要になる受信可能なメールアドレスを返信しました

以下、返信内容です

再度届いた内容はこんな感じでした↓

英語部分の内容

迅速な対応に感謝します。再び私ですが心配しないでください

あなたの情報を Komodo に渡しました。

サポートチームが RMAプロセス を開始するために連絡します。

購入証明の提示を求められる場合があります。

RMA ID 番号は*************です。

他にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ここでKOMODOに渡したとありますが、これが返品対応を行なってくれるSteamRMAサポートのことです

私は最初にKOMODOに問い合わせしたんですが、故障等はSteamサポートにと言われたのでSteamサポート経由じゃないとKOMODO側では対応できないってことなんだと思います

購入証明についてはこの次に詳しく書きますが、SteamDeck注文時の情報がいくつか必要になります

れり

ちなみに英語が全然わからなくてもGoogle翻訳を使えばだいたいの内容は把握出来るので問題無いと思います

ここで交換の手続きの際に必要になるRMA IDを教えてくれます

交換は購入時の注文番号、購入日、RMA番号が必要

そして後日、伝えたメールアドレス宛にSteamDeckRMAサポートから連絡がきました

ここでやっと返品手続きの詳細を案内されたのでホッとしました…良かった良かった

れり

改めて年内に届く可能性に賭けてすぐに返信しました!

交換手続きに必要な情報を以下にまとめました

交換時に必要になる情報

必要なもの
オーダー番号

KOMODOのアカウントページの注文履歴から確認出来ます

必要なもの
購入日

オーダー番号同様、KOMODOのアカウントページの注文履歴で確認出来ます

必要なもの
RMA番号

RMA番号はSteamサポートとのやり取りで教えてくれます

必要なもの
交換品の送付先

交換品の送付先は自宅等、受け取り場所を

この4点をSteamDeckRMAサポートに返信して伝えました

不良品の発送は着払いで

後日またサポートからメールが届き、故障品の発送先や発送する際の注意点が記載されたメールが届きました

初期不良品の発送については着払いで送ればOKです

発送する際の梱包については元箱に入れて発送するのが簡単だしベストだと思います

元箱を捨ててしまったよって場合は、別箱や緩衝材などを使用して運送時に壊れない様にすれば大丈夫です

以下は発送する際に案内されたポイントのまとめです

発送についてのポイント

  1. 本体と付属品も同梱する
  2. 運送会社はヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の3つの内ならどれでもOK
  3. 必ず通常便で送る(バイク便や上記以外の運送会社等は×)
  4. 配送伝票の品目に「SteamDeck」と記載する
  5. 配送伝票の備考欄にRMA番号を記載する

配送伝票にRMA番号を書ききれない場合はメモや付箋に記載して同梱すればOK

れり

私の場合はヤマトのアプリから集荷依頼をしたんですが、RMA番号がヤマトの入力フォームに入りきらなかったので別途RMA番号を書いたメモを同梱しました

交換品到着は7営業日程度(前後有り)

こちらから故障品を発送してRMAサポートに到着後から7営業日程度を目安に交換品が発送されるとのことです

私の場合は年末でギリギリでしたがメールの対応や故障品の発送もすぐに行ったこともあり、約4営業日程度で自宅に交換品が届きました

ちなみにRMAサポートの住所は埼玉県三郷市でした。早く届いた要因は私が都内在住なのも大きいと思います

れり

年内に無事届いて良かったぁと

この辺りは住所や時期など様々な状況で前後すると思いますので気長に待ちましょう

SteamDeck初期不良時の対処法まとめ

ここまでの初期不良から交換品が届くまでの流れをまとめてみました

初期不良時のポイントと流れまとめ

初期不良時のポイントと流れ

初期不良かなと思ったら
  1. 気になる点があれば、まずはSteamサポートに相談
POINT
保証期間は出荷日から1年間

出荷日から1年以内であればValveハードウェア保証が適応される

※2023年1月現在、SteamDeckは発売されてひと月程度しか経っていないので全て保証期間内

POINT
問い合わせ先はSteamサポートへ

購入先のKOMODOでは無く、まずはSteamのサポートに問い合わせする

ここでシリアル番号や不良箇所の画像を問い合わせフォームに

POINT
初期不良と判断されれば交換手続きへ

Steamサポートとのやり取り後に交換の手続きになります

初期不良と判断された後、RMA番号がサポートから貰えます

POINT
SteamDeck RMAサポートからメールが届く

SteamDeckRMAサポートから詳細な交換手続きが案内されます

POINT
交換手続はオーダー番号、購入日、RMA番号、住所を伝える

オーダー番号等はKOMODOのアカウントページを確認。RMA番号はSteamサポートから教えてもらえます

POINT
不良品の発送は着払いでOK

佐川急便、ヤマト運輸、日本郵便の3つの内どこに頼んでもOKなので着払いで送る

POINT
交換品到着まで7日営業日程度

故障品がサポートに到着後、7営業日程度が目安(前後する可能性あり)

保証を受ける際に必要な情報

  1. SteamDeckのシリアル番号(本体裏面に記載有り)
  2. メールアドレス(受信可能なもの)
  3. RMA ID(サポートが教えてくれます)
  4. オーダーNo(KOMODOのアカウントページで確認可能)
  5. 購入日(KOMODOのアカウントページで確認可能)
  6. 交換品送付先

故障品を送る際の注意点

  1. 本体と付属品も同梱する
  2. 運送会社はヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の3つの内ならどれでもOK
  3. 必ず通常便で送る(バイク便や上記以外の運送会社等は×)
  4. 配送伝票の品目に「SteamDeck」と記載する
  5. 配送伝票の備考欄にRMA番号を記載する

配送伝票に書ききれない場合はメモや付箋に記載して同梱すればOK

以上です

私の実体験ではここまで書いたこと以外は特にありませんでした

場合によっては私の実体験以外のこともあるかもしれませんが、保証期間内であれば割とスムーズに無償交換してもらえることが今回実際に経験してみてわかりました

れり

SteamDeckはまだ発売されて間もないのでこういった初期不良などの情報が少ないので正直不安でした…

SteamDeckの初期不良ってどのぐらいの割合であるのかわかりませんが、検索してみると初期不良にあたった方の不良内容については様々な印象でした

私の場合はボタンの不具合でしたが、それ以外の初期不良もありそうです


今回この記事でSteamDeckの初期不良で困っている方の参考になれば嬉しいです

以前にもSteamDeckの記事をいくつか書いていますので興味があれば併せて見てもらえたら嬉しいです



ここまで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次